花園第2公園|千歳市花園6丁目5-11

花園

※公園の情報は記事公開時です。最新情報は管理会社にお尋ねください。

編集部メモ
  • ちとせっこセンター近く
  • ベンチの見本市
  • とにかくオープンスペースが広い

子育て支援センターの「ちとせっこセンター」のすぐ近くにあります。

ちとせっこセンターの前後にハシゴするのはどうです?(花園公園もセンターの逆側にあります。)

遊具紹介

入口近くにまずはコンビネーション遊具。とんがり屋根がイカしてます。

よく滑りそうな青い滑り台。

同じ材質のこれまたよく滑りそうな赤い滑り台は反対側。

見えにくいですが、右側はボルダリング風(クライミング遊具)の上り口があります。

こちらの側面にはロープ登りがありました。

楽しいよねこれ。

2連のブランコと思いきや、行った時には1連でした。

何も表記はありませんでしたが、もしかしたら修理中かもしれませんね。

タイコ橋(難易度MAX)です。

途中で捻れているので、親もどうして良いかわかりませんでした(笑)

スタンダートな鉄棒3兄弟。

土の削れ具合から、長男はあんまり人気ない感じ?

こちらは大人向けの健康器具もありました。

これはパラレルバーで足ブンブンするやつ。

これは説明読み忘れましたが、おそらくぶら下がり健康器具。

でも何本も棒があるから、上まで登るのかな…。

近くの花園公園と比べても、かなり広い公園なので走り回りたい子はこっちの方が断然良いですね。

小高い丘もありました。冬はソリすべりできるのだろうか。

その他の設備

そしてこの公園はベンチがかなり多いのですが、数に加えて種類も多いです。

ベンチの見本市です。

個人的には駅のホームベンチが、8個向かい合っているのが好きです。

いい感じの木陰で完全に井戸端会議用です。


公園基本情報
  • 名称:花園公園
  • 住所:〒066-0028 千歳市花園6丁目5-11
  • トイレ:あり
  • 手洗い場:あり
  • 駐車場:なし

公園の遊具や設備に関してのお問い合わせは下記の管理会社にお願いします。
千歳市環境整備事業協同組合
電話:0123-24-1366
※当サイトにお問い合わせいただいても、対応致しかねます。