北信濃2号公園|千歳市北陽6丁目12

北陽

※公園の情報は記事公開時です。最新情報は管理会社にお尋ねください。

編集部メモ
  • 遊具の種類がかなり豊富
  • 滑り台が全部で4個
  • 駐車場はないですが、駐輪場らしきスペースあり

住宅街に囲まれた明るい公園。駐輪場もあるので、近所のお子さんがたくさんくるのでしょう。

遊具紹介

3つの滑り台を兼ね備えたコンビネーション遊具。

滑り台までの登り口も色々な種類があるので、その子の年齢に合わせて楽しめそうです。

残り2つは反対側に。赤は短くて低めです。

トルネード滑り台は子供は好きだけど、その時の服装で滑る時と滑らない時がある。

実はもう1つ滑り台あり。こちらはちょっと古いタイプで、手すりも柵もガバガバなので、子供1人で滑らせる時はよく見てた方が良いです。

でも高さも十分にあるので、これが一番滑る説あり。1人で登ったり降りたりできる、大きい子はこれの方が好きかも。

こちらは新しいタイプのブランコ(持ち手がロープ)です。

前と後ろには柵がないので、乗っているお友達とぶつからないようにね。

カラフルな鉄棒3兄弟。

一番人気は次男か、若干歪んでました。

たまーに見かける「はん登棒」です。

真ん中のオレンジポールの塗装が削れているので、みんなあそこに足を掛けると思われる。

目指せてっぺん!

あまり見かけない、独立のネット登り(垂直タイプ)。

たまにコンビネーション遊具の一部で付いてたりしますが、独立しているのはあまり見ない気がします。

これなら登り放題ですね。

年季が入ったスプリング遊具。ウマとバイクという組み合わせ。

こちらも結構年季が入っています。ピンクって褪せやすいよね。

いつも思うけど、これって4人乗り?それとも手すりの方向的に、M字開脚で足を置く前提で2人乗り?

子供が興奮してやりたがる(けど、すぐ降りたがる)回転遊具。

個人的には2度目の目撃。(1回目の公園はこちら

ベンチ(?)付きの砂場です。ネットがあったので遊び終わったら掛けた方が良さそうです。

オープンスペースの様子。遊具はたくさんありますが、点在しています。

奥に小山。夏も楽しいけど、冬はソリ滑りとかできるのかな…?

意外と小山がある公園って少ないです。

その他の設備

写真なしですが、ノーマルベンチの点々とありましたよ!


公園基本情報
  • 名称:北信濃2号公園
  • 住所:〒066-0032 千歳市北陽6丁目12
  • トイレ:あり
  • 手洗い場:あり
  • 駐車場:なし

公園の遊具や設備に関してのお問い合わせは下記の管理会社にお願いします。
千歳市環境整備事業協同組合
電話:0123-24-1366
※当サイトにお問い合わせいただいても、対応致しかねます。